蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002547750 | 901.4/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
批評の批評 研鑽のロマン 叢書・ウニベルシタス 344 |
書名ヨミ |
ヒヒョウ ノ ヒヒョウ(ソウショ ウニベルシタス) |
副書名 |
研鑽のロマン |
副書名ヨミ |
ケンサン ノ ロマン |
著者名 |
ツヴェタン・トドロフ/[著]
及川 馥/訳
小林 文生/訳
|
著者名ヨミ |
ツヴェタン トドロフ オイカワ,カオル コバヤシ,フミオ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
280,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00344-5 |
分類記号 |
901.4
|
内容紹介 |
20世紀ヨーロッパの文芸批評を概観しつつそれらの批評家の本質を浮彫りにし、他者の認識にもとづく<対話としての批評>の確立をめざす、トドロフ批評理論の精髄。 |
件名1 |
文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア・フォルマリストからブレヒト、サルトル、ブランショ、バルト、バフチン、フライに至る20世紀ヨーロッパの文芸批評を概観しつつそれらの批評家の本質を浮彫りにし、他者の認識にもとづく〈対話としての批評〉の確立をめざす。トドロフ批評理論の精髄。 |
(他の紹介)目次 |
詩的言語活動―ロシア・フォルマリストたち 叙事詩の復活―デープリーンとブレヒト 作家兼批評家―サルトル、ブランショ、バルト 人間的なものと人間関係的なもの―ミハイル・バフチン 知識と拘束―ノースロップ・フライ レアリスムの批評―イアン・ワットとの往復書簡 事実と価値としての文学―ポール・ベニシュウとの対話 対論的批評? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ