蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206533176 | 316.1/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人間の権利
トマス・ペイン/…
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
人権の世界史
ピーター・N.ス…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
人権教育・啓発白書令和4年版
法務省/編,文部…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000767513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トマス・ペインの『人間の権利』 名著誕生 3 |
書名ヨミ |
トマス ペイン ノ ニンゲン ノ ケンリ(メイチョ タンジョウ) |
著者名 |
クリストファー・ヒッチンス/著
中山 元/訳
|
著者名ヨミ |
クリストファー ヒッチンス ナカヤマ,ゲン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-09949-0 |
ISBN |
978-4-591-09949-0 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
アメリカの独立とフランス革命という2つの革命に関わったトマス・ペイン。「人間の権利」という概念を広めるに至った、波乱に満ちた生涯をたどりながら、現代の政治哲学がどのように切り拓かれてきたか、その道筋に迫る。 |
著者紹介 |
1949年イギリス生まれ。ジャーナリスト、文芸評論家。米ウォールストリート・ジャーナル紙などの主要紙でコラムや記事を担当。著書に「アメリカの陰謀とヘンリー・キッシンジャー」がある。 |
件名1 |
人間の権利
|
(他の紹介)内容紹介 |
〈お・ま・え・を・こ・ろ・ちゅ〉奇妙な電話を受けた直後、悪徳不動産屋猪野直哉は、何者かに惨殺された。捜査を開始した“死神”の異名を持つ刑事冷泉は、かつて猪野が仲間3人と数多の悪業を働き、そのうち2人が相次いで変死していた事実を掴んだ。やがて残る1人、暴力団組長島田へも〈こ・ろ・ちゅ〉の予告電話が。犯行はこの4人組への復讐だと推理した冷泉は、彼らに嬲られ失踪した遺伝子学者香川を追ううち、島根の山中で、人か獣か判別不能の巨大な足跡を発見したが、直後、屈強な男たちに取り囲まれた。はたして冷泉の運命は?謎の巨足の正体とは…。空前の着想と圧倒的迫力で堂々「黒豹小説賞」を受賞した超弩級新人のサスペンス巨編ここに登場。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ