検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「龍馬」を読み解く100問   生活人新書 307

著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ,マナブ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206961633289.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 佐藤 宏之
728 728
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000108964
書誌種別 図書
書名 「龍馬」を読み解く100問   生活人新書 307
書名ヨミ リョウマ オ ヨミトク ヒャクモン(セイカツジン シンショ)
著者名 大石 学/著   佐藤 宏之/著
著者名ヨミ オオイシ,マナブ サトウ,ヒロユキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.12
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088307-5
ISBN 978-4-14-088307-5
分類記号 289.1
内容紹介 2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の時代考証家が、最新の研究成果と史料をもとに設問を作成。坂本龍馬33年の激動の生涯と彼を取り巻く人々が生きた時代を、クイズ形式で学ぶ。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京学芸大学教授。大河ドラマなど時代劇の時代考証も多く手がける。

(他の紹介)内容紹介 最古の資料「甲骨文」から王羲之、空海・道風から現代書家までの歴代名跡。筆墨硯紙などの文房四宝、色紙などの形式まで、書道の百科図鑑。
(他の紹介)目次 1 書体とその名品(甲骨文
金文
篆書
隷書
楷書
行書
草書
和様漢字
仮名
写経
篆刻
新興の書)
2 文房四宝
3 作品の主な形態
4 資料編

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。