検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

税務課のシゴト  税務課に配属となったら最初に読む本  

著者名 地方税事務研究会/編著
著者名ヨミ チホウゼイ ジム ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210452082349.5/ゼ/一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.7 318.7
都市行政 都市計画 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000879069
書誌種別 図書
書名 税務課のシゴト  税務課に配属となったら最初に読む本  
書名ヨミ ゼイムカ ノ シゴト
副書名 税務課に配属となったら最初に読む本
副書名ヨミ ゼイムカ ニ ハイゾク ト ナッタラ サイショ ニ ヨム ホン
著者名 地方税事務研究会/編著
著者名ヨミ チホウゼイ ジム ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2023.4
ページ数 9,211p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-11264-9
ISBN 978-4-324-11264-9
分類記号 349.5
内容紹介 税務課に配属になったら何をするの? 税務課の実務のポイントと仕組みをやさしく解説する。地方税重要用語や地方税務お役立ち情報も収録。税務情報との関係が深い「マイナンバー制度」について新たな章を追加したver.2。
件名1 地方税

(他の紹介)目次 序章 1000万都市東京の発足―1920年代初めまで
第1章 首都東京、その「脱亜入欧」の道―19世紀後半の横浜も含めて
第2章 世紀末東京の都市空間(市区改正か、上水道の改良か―「我カ東京ノ地タル…皮相ノ壮観ノミ」
社会病理としての伝染病史―「悪疫大流行期」の都市スラム)
第3章 資本主義・都市問題・民衆生活(結核と公害のなかの東京―産業革命期の都市環境衛生
20世紀初め、路地裏への視線―下層社会に「細民」住居論
明治東京の盛り場・道路をめぐる規制―追われる大道芸人たち)
第4章 首都東京と京浜工業地帯(京浜工業地帯へ向かって―「工業に栄ゆる川崎町」
第一次世界大戦期の京浜工業地帯―工業化とその裏側
資本主義の形成と農村・都市
近代日本における都市人口の推移)
終章 (日本近代都市史研究の課題と方法―東京研究への手さぐり)
付論(東京・横浜二港物語―製糸立国をめぐる“攻防”
書評―藤森照信『明治の東京計画』について)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。