蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008657140 | 913/コマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008656621 | 913/コマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000822930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノレノレかるた 二人でつくる卒塾制作 |
書名ヨミ |
ノレノレ カルタ |
副書名 |
二人でつくる卒塾制作 |
副書名ヨミ |
フタリ デ ツクル ソツジュク セイサク |
著者名 |
こまつ あやこ/著
|
著者名ヨミ |
コマツ,アヤコ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-10858-2 |
ISBN |
978-4-620-10858-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
中学受験をめざして進学教室に通う12歳の小春と英。卒塾を前に、ふたりは秘密のプロジェクトを始めて…。自立の一歩手前の少女たちの繊細かつしなやかな心情を描く。『毎日小学生新聞』連載を改題して書籍化。 |
著者紹介 |
1985年生まれ。東京都出身。学校や公共図書館司書として勤務。「リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ」で講談社児童文学新人賞、「ハジメテヒラク」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
猿の技と、それをつかう人間の技と、観る人びとと、その全体で心を結ぶ…。ひとたびは途絶えた伝統を受けついで、現代を旅ゆく芸の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 1990年10月・仙台・安登夢と修二(金華山! 困ったな、やりませんね 輪抜け、箱山、放下芸 「安全領域」 「違い」への敏感さ 投げ銭興行) 第2章 花猿参上―ライヴ「お猿の学校」 第3章 村崎修二聞き書き―おサルと一緒じゃからこんだけ横着なことが言えるんじゃね(仕込み 小沢さんと宮本先生 分離独立 世間師 猿曳きと親方 芸と技 ほか) 村崎修二と安登夢の旅の記録 仙台・猿舞座興行追っかけ日誌 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ