検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の風評被害   筑摩選書 0066

著者名 鈴木 浩三/著
著者名ヨミ スズキ,コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207503152332.1/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パプアニューギニア 音楽-パプアニューギニア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000476417
書誌種別 図書
書名 江戸の風評被害   筑摩選書 0066
書名ヨミ エド ノ フウヒョウ ヒガイ(チクマ センショ)
著者名 鈴木 浩三/著
著者名ヨミ スズキ,コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01572-3
ISBN 978-4-480-01572-3
分類記号 332.105
内容紹介 市場経済が発達した江戸期、損得に関わる風説やうわさは瞬く間に広がって人々の行動に影響を与え、政治経済を動かした。群集心理から江戸の社会システムを読む。
著者紹介 1960年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。経済史家。2007年日本管理会計学会「論文賞」受賞。著著に「江戸のお金の物語」など。
件名1 日本-経済-歴史
件名2 デマ

(他の紹介)内容紹介 「うた」の中に立ち現れる精霊の語り。自然‐霊‐人間の融合を〈揺らぎ〉の中に現出する。「うた=神話」の力。秘境からの音が現代を戦慄させる。
(他の紹介)目次 序章 ワヘイの人びと
第1章 死と憑依
第2章 霊たちの世界
第3章 グハの「うた」
第4章 サガイシの「うた」
第5章 「うた」と霊
付録 祖先神話一覧

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。