検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成老人烈伝  

著者名 中村 雄二郎/監修
著者名ヨミ ナカムラ,ユウジロウ
出版者 NTT出版
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600689749367.7/ヘ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000409411
書誌種別 図書
書名 平成老人烈伝  
書名ヨミ ヘイセイ ロウジン レツデン
著者名 中村 雄二郎/監修
著者名ヨミ ナカムラ,ユウジロウ
出版者 NTT出版
出版年月 1991.9
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-87188-140-7
分類記号 367.7
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 平均寿命が延びた今日、「老年期」は「青年期」「壮年期」に匹敵する長さになった。時代に先駆け、新しい意味での「老年期」をみごとに生きる人々が少なからずいる。22名の超老人インタビュー集。
(他の紹介)目次 新しい経験のパイオニアたち
1 チャレンジ(遠山正瑛 砂漠開発研究所所長
島田美恵子 市民運動家
小川佐吉 公認会計士、タップダンス愛好家
石本美佐保 響美幼稚園園長
吉田義直 チンドン屋
本阿弥日洲 刀剣研磨師、人間国宝
鹿島一谷 彫金師、人間国宝)
2 自在(小松恒吉 トレッキングの会主宰
鈴木茂子 和道教室講師
西沢繁太郎 帝国ホテルOB会会長
後藤範子 英語教師
申有人 詩人
深山容子 劇団若草会長
山田亨 シルバー・スキーヤー
福永隆子 あかねグループ代表
畑谷みよし 主婦)
3 きわめる(小山五郎 太陽神戸三井銀行相談役名誉会長
石川喜久 押し花制作家
大島つる子 老人ホーム在住
北川鉄夫 映画・演劇評論家
玉城カナ カミンチュ
小寺廉吉 地理学者)
データ編 高齢者のイメージがかわりはじめた

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。