検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての学級づくりシリーズ 5 

著者名 大和久 勝/編著
著者名ヨミ オオワク,マサル
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007756299374.1/ハ/5教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.12 キョウイン 374.12 キョウイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000451196
書誌種別 図書
書名 はじめての学級づくりシリーズ 5 
書名ヨミ ハジメテ ノ ガッキュウズクリ シリーズ
多巻書名 気になる子と学級づくり
著者名 大和久 勝/編著   丹野 清彦/編著
著者名ヨミ オオワク,マサル タンノ,キヨヒコ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2018.7
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-236-0
ISBN 978-4-86342-236-0
分類記号 374.12
内容紹介 小学校低〜高学年の楽しい学級づくりに役立つテキスト。気になる子・困った子への指導のポイントを明らかにした「ワークショップ編」、事例を集めた「実践編」、子どもの問題状況を明かした「やさしい理論編」で構成。
著者紹介 1945年東京生まれ。國學院大學講師。全国生活指導協議会常任委員。著書に「共感力」など。
件名1 学級経営

(他の紹介)内容紹介 本書は梵字の書き方を達筆のお手本を中心に、初心者でも一読練習を重ねれば梵字悉曇を立派によみかつ書くことができるように執筆された手引書である。梵字般若心経手本付。
(他の紹介)目次 1 梵字の誕生と日本における変遷
2 梵字の書き方
3 諸尊の種子・真言
4 梵字般若心経
付録 梵字般若心経手本

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。