蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座マルクス主義哲学 1
|
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200558310 | 116/コ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座マルクス主義哲学 1 |
書名ヨミ |
コウザ マルクス シュギ テツガク |
多巻書名 |
マルクス主義哲学の根本問題 |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
116.4
|
件名1 |
マルクス主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
柳橋の侠客の息子として生まれた著者の自伝的エッセイ集。下町への追憶から獄中小景までを痛快な文体で描く。 |
(他の紹介)目次 |
1 不良日記(拳銃と詩 「カミソリ池」 力道山の小さな拳銃 裕次郎みたい ところてん今昔 獄中小景 さくら追想曲 逃亡者 手錠は切ったが ローレックス明暗 男ぶり 獄有情 言葉づかい 逃亡10年 児雷也のカレー 二つの誕生日 27年振り 公衆道徳委員長 中間報告 来なかった男 半纒流転 アトムの初恋 銀恋まんじゅう 指を納める) 2 紙芝居・三社祭・陸沈次第 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 マルクス主義哲学の基本的観点について
-
古在 由重/著
-
2 弁証法・認識論・論理学の統一
-
寺沢 恒信/著
-
3 マルクス主義における自然と人間
-
芝田 進午/著
-
4 マルクス主義哲学と価値の問題
-
藤野 渉/著
-
5 マルクス主義と倫理の問題
-
湯川 和夫/著
-
6 マルクス主義における芸術の位置
-
村上 嘉隆/著
前のページへ