検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨壺の底にゆられて  歌人山崎方代の生涯  

著者名 江宮 隆之/著
著者名ヨミ エミヤ,タカユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401808464913.6/エミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江宮 隆之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000093809
書誌種別 図書
書名 骨壺の底にゆられて  歌人山崎方代の生涯  
書名ヨミ コツツボ ノ ソコ ニ ユラレテ
副書名 歌人山崎方代の生涯
副書名ヨミ カジン ヤマザキ ホウダイ ノ ショウガイ
著者名 江宮 隆之/著
著者名ヨミ エミヤ,タカユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.2
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01333-3
分類記号 913.6
内容紹介 ふるさとの右左口郷は骨壺の底にゆられてわがかえる村-貧困、病魔、失明…孤独に苦しみ、短歌に生命の埋火を燃やし尽くした伝説の放浪歌人・山崎方代の生涯を描く。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。「経清記」で第13回歴史文学賞、「白磁の人」で第8回中村星湖文学賞を受賞。他の著書に「「晩学」のススメ」「一葉の雲」などがある。
件名1 山崎方代-小説

(他の紹介)内容紹介 秩序創成のための暴力としての供犠、異人という内なる他者の殺害、それこそがあらゆる秩序の起源に例外なしに横たわる、すなわちいま現在も繰り返されている、血まみれた一場の光景なのである。
(他の紹介)目次 序章 さらば、寅次郎の青春
第1章 学校―差異なき分身たちの宴
第2章 浮浪者―ドッペルゲンガー殺しの風景
第3章 物語―家族たちをめぐる神隠し譚
第4章 移植都市(ニュータウン)―鏡の部屋というユートピア
第5章 分裂病―通り魔とよばれる犯罪者たち
第6章 前世―遅れてきたかぐや姫たちの夢
終章 失われたヒーロー伝説

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。