検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横浜・都市の鹿鳴館  モダン・シティ・クリエーション   住まい学大系 042

著者名 鈴木 智恵子/著
著者名ヨミ スズキ,チエコ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002084796523.1/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-横浜市 横浜市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000408158
書誌種別 図書
書名 横浜・都市の鹿鳴館  モダン・シティ・クリエーション   住まい学大系 042
書名ヨミ ヨコハマ トシ ノ ロクメイカン(スマイガク タイケイ)
副書名 モダン・シティ・クリエーション
副書名ヨミ モダン シティ クリエーション
著者名 鈴木 智恵子/著
著者名ヨミ スズキ,チエコ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1991.8
ページ数 232p
大きさ 18cm
ISBN 4-7952-0842-5
分類記号 523.137
内容紹介 ウォーターフロントを中心に、新たな投資によって再び生まれ変わろうとしている横浜。1859年の開港を契機に近代都市の実験場となった横浜に黎明期の息吹をみる。
件名1 建築-横浜市
件名2 横浜市-歴史

(他の紹介)内容紹介 1859年の開港を契機に横浜では前代未聞のシティ・クリエーションが始まった。そして、この近代都市の実験劇場を舞台とした輝けるスターたち。お雇い外国人・ブラントン、経済学者・田中卯吉、建築家・遠藤於莵…。ウォーターフロントを中心に新たな投資によって再び生まれ変わろうとしている横浜。近代日本のわすれがたみが色濃く残る街の黎明期の息吹が甦る。
(他の紹介)目次 近代のフィラメント(蒼き海港のまち
近代都市の夜明け)
明治のウォーターフロント競争―横浜vs東京(帝都の繁栄は港にあり
横浜築港への道のり)
横浜の建築家(華麗なる建築家たちの競演
ハマを舞台とした遠藤於莵)
蚕が吐き出したもの(外国商館の繁栄
まちづくりのパトロンたち)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。