検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不許可写真   文春新書 652

著者名 草森 紳一/著
著者名ヨミ クサモリ,シンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006112916210.7/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.38 762.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000793759
書誌種別 図書
書名 不許可写真   文春新書 652
書名ヨミ フキョカ シャシン(ブンシュン シンショ)
著者名 草森 紳一/著
著者名ヨミ クサモリ,シンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.8
ページ数 163p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660652-8
ISBN 978-4-16-660652-8
分類記号 210.74
内容紹介 見てはいけないもの。見せてはならないもの-。情報・謀略・死体・慰安婦・宣伝・検閲などを写しとり、不許可の烙印を押された禍々しい写真を紹介しながら、卓越した自由な精神で、不自由な時代の残像を読みとる。
著者紹介 昭和13〜平成20年。慶應義塾大学中国文学科卒。雑誌編集者をへて物書きに。著書に「荷風の永代橋」「食客風雲録」など。
件名1 日中戦争(1937〜1945)
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 報道写真

(他の紹介)内容紹介 ロシアの大作曲家の遺した音楽評論・日記・書簡。作曲家の全貌と19世紀後半のロシアとヨーロッパの音楽状況を知る貴重な遺産。
(他の紹介)目次 チャイコフスキイの創造
音楽評論と回想(リムスキイ・コルサコフ氏の『セルビア幻想曲』について
モスクワの音楽界からの声
イタリア・オペラのモーツァルトの『ドン・ジョバンニ』とロシア・オペラのウェーバーの『摩弾の射手』
『ルスランとリュドミラ』再び
第2回交響曲の集い―パッチ女史の記念興行
ロシア音楽協会の第3回及び第4回交響曲の集い
コンサート・シーズンの開幕
音楽雑報 イタリア・オペラの『ドン・ジョバンニ』と『ゾラー』
イタリア・オペラ
バイロイト音楽祭
チャイコフスキイとの対話 ほか)
書簡
チャイコフスキイの思い出(P・I・チャイコフスキイの少年時代
兄ピョートルの初期の思い出より
ペテルブルク音楽院のP・I・チャイコフスキイ
指揮者としてのP.I.チャイコフスキイ
クリンにおけるP・I・チャイコフスキイの最後の日 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。