検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人物レファレンス事典 3 古代-19世紀Ⅲ(2010-2018)  

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702493958280.3/ガ/3一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

951.7 951.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000496619
書誌種別 図書
書名 外国人物レファレンス事典 3 古代-19世紀Ⅲ(2010-2018)  
書名ヨミ ガイコク ジンブツ レファレンス ジテン
副書名 古代-19世紀Ⅲ(2010-2018)
副書名ヨミ コダイ ジュウキュウセイキ サン ニセンジュウ ニセンジュウハチ
多巻書名 漢字名
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.12
ページ数 14,481p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-2752-2
ISBN 978-4-8169-2752-2
分類記号 280.33
内容紹介 国内の代表的な人物事典、歴史事典、専門事典に掲載されている、19世紀以前に活躍した外国人(西洋人・東洋人)の総索引。56種65冊の事典から、漢字名をもつ人物6850人、事典項目数延べ11138項目を収録。
件名1 人名辞典

(他の紹介)目次 暗い中国の文芸界の現状
上海文芸の一瞥
「民族主義文学」の任務と運命
『野草』英訳本の序
「友好国びっくり仰天」について
『中学生』雑誌社の問いに答えて
北斗雑誌社からの質問に答える
「意に介せず」
『三閑集』序言
魯迅著訳書目録〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 魯 迅
 1881年、中国浙江省に生まれる。本名は周樹人。1906年、日本留学中に文学を志す。1917年、雑誌『新青年』を中心に起こった文学革命運動のなか、「狂人日記」や「阿Q正伝」などの小説を発表して新文学の勝利をもたらす。また軍閥や国民党の弾圧、日本の中国侵略に抗して、死の直前まで多くの匿名を用いて「一刀血を見る」評論を書きつづけた。1936年、抗日民族統一戦線の組織をめぐる大論争のさなかに死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 好
 1910年、長野県に生まれる。東京大学支那文学科卒業。中国文学研究者、評論家。1944年刊行の『魯迅』は日本の魯迅研究・理解に深い影響をあたえた。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。