蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知れば知るほど面白い黒田官兵衛忍従と野望 じっぴコンパクト新書 163
|
著者名 |
二木 謙一/監修
|
著者名ヨミ |
フタキ,ケンイチ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009223439 | 289.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000508590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知れば知るほど面白い黒田官兵衛忍従と野望 じっぴコンパクト新書 163 |
書名ヨミ |
シレバ シルホド オモシロイ クロダ カンベエ ニンジュウ ト ヤボウ(ジッピ コンパクト シンショ) |
著者名 |
二木 謙一/監修
|
著者名ヨミ |
フタキ,ケンイチ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-408-11021-9 |
ISBN |
978-4-408-11021-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
戦国屈指の名軍師・黒田官兵衛の生涯を、仕えた主君・同僚・敵等との人間関係、「黒田二十四騎」と呼ばれた家臣団、采配を振るった数々の合戦、今に伝わる名言などからあぶり出す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ともに明治二十年代に登場し、日本の文学史に近代の光芒をもたらした、透谷・藤村・一葉の影響関係を探る! |
(他の紹介)目次 |
1 北村透谷(『厭世詩家と女性』の「恋愛」 『楚囚之詩』論―とこしなへに母に離るなり 『蓬莱曲』の展開) 2 島崎藤村(『家』ノート 『桜の実の熟する時』前後―その成立と意味を追って 『新生』の基本構造 藤村とリモージュ 覚え書 藤村の紀行 『夜明け前』論のために 芸術と実生活―作家論の方法をめぐって 藤村研究史) 3 樋口一葉(一葉―人と文学 一葉における文学 一葉文学の成立と展開―魔を中心に 『うらむらさき』―作品鑑賞 『われから』論 一葉と晶子 一葉と後代 『たけくらべ』論争) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ