蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210339420 | 007.6/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000829557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早く仕事を終わらせたいから、プログラミング始めました。 |
書名ヨミ |
ハヤク シゴト オ オワラセタイ カラ プログラミング ハジメマシタ |
著者名 |
熊谷 基継/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ,モトツグ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-295-40735-5 |
ISBN |
978-4-295-40735-5 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
プログラミングはビジネスに役立つ、大人にも子供にも必須のスキル。プログラミング的思考の身につけ方とともに、Google Apps Script(GAS)を用いて実際に業務効率化に役立つコードを紹介する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。有限会社ENY代表取締役。プログラミングスクール「TechKidzACADEMY」主宰。著書に「いちばんやさしいプログラミングおうちでスタートBOOK」など。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、古来からの日本建築を伝統的に受け継いできた「さしがねの使い方」を初心者にも充分に理解できるように、初めの墨付けから完成までの墨付けの順序を追って、分かりやすく編集したものです。本書は、工務店・大工さん等の必携の書です。 |
(他の紹介)目次 |
勾(こう)、殳(こ)、玄の関係 木割り及びたるき割り 茅負及び広小舞の留墨 配付たるき墨 棒隅木(桁と隅木の取付け墨 柱へ隅木の取付け墨 胴差と隅木の取付け墨 母屋と隅木の取付け墨 転び母屋と隅木の取付け墨 ほか) 入隅(棒入隅〈谷木〉 桁と谷木の取付け墨 柱へ谷木の取付け墨 胴差と谷木の取付け墨 母屋と谷木の取付け墨) 反り隅木(茅負の反りの求め方 たるき割りによる軒の出の求め方 反り隅木 一軒 反り隅木 二軒 反り入隅〈谷木〉一軒) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ