蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キッズ・パワーが世界を変える クレイグ少年の物語 ぼくら地球市民 2
|
著者名 |
クレイグ・キールバーガー/文
|
著者名ヨミ |
クレイグ キールバーガー |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205861941 | 369/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000652932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キッズ・パワーが世界を変える クレイグ少年の物語 ぼくら地球市民 2 |
書名ヨミ |
キッズ パワー ガ セカイ オ カエル(ボクラ チキュウ シミン) |
副書名 |
クレイグ少年の物語 |
副書名ヨミ |
クレイグ ショウネン ノ モノガタリ |
著者名 |
クレイグ・キールバーガー/文
中島 早苗/構成・訳
|
著者名ヨミ |
クレイグ キールバーガー ナカジマ,サナエ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-272-40502-0 |
分類記号 |
369.4
|
内容紹介 |
クレイグは12歳の時、少年児童労働をなくすための活動をはじめ、全世界の子どもに呼びかけた。子どもによる組織は世界35か国に広がり、350校の学校を建てた。子どもも地球の市民として生きることの大切さを伝えます。 |
著者紹介 |
子ども主体による子ども支援を行う国際協力団体「フリー・ザ・チルドレン」を設立。トロント大学在学中。著書に「僕たちは、自由だ!」がある。 |
件名1 |
児童福祉
|
件名2 |
年少労働
|
件名3 |
児童虐待
|
(他の紹介)内容紹介 |
気づかない間に変貌していく現代都市の行く先はどこか。古代ローマから、中世、現代までの、都市という空間に出現した暗示的現象の中から、そこに貫く「脳感覚」的原理を読み取り、21世紀へ向かって我々を決定的に襲う世界原理を予告する画期的都市論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 未来都市「古代ローマ」 第2章 浮遊感覚人間への道 第3章 脳の世界へ 第4章 都市の中にある「脳世界」 第5章 消滅を前提とした都市―積分から微分へ 第6章 時間と空間のコンパクト化 第7章 ゆらめく「過程」の創造―アルハンブラ宮殿 第8章 空間感度が世界を変える 第9章 計画性と自然発生性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ