蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日比国際児の人権と日本 未来は変えられる AKASHI人権ブックス 6
|
著者名 |
国際子ども権利センター/編
|
著者名ヨミ |
コクサイ コドモ ケンリ センター |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003259306 | 369.4/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000562678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日比国際児の人権と日本 未来は変えられる AKASHI人権ブックス 6 |
書名ヨミ |
ニッピ コクサイジ ノ ジンケン ト ニホン(アカシ ジンケン ブックス) |
副書名 |
未来は変えられる |
副書名ヨミ |
ミライ ワ カエラレル |
著者名 |
国際子ども権利センター/編
|
著者名ヨミ |
コクサイ コドモ ケンリ センター |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1021-2 |
分類記号 |
369.44
|
内容紹介 |
父親の顔も知らず、苦しく寂しい環境の中で生きる日比国際児(ジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレン)の現状と現地NGOのレポートなどを通して、日本とフィリピンの関係や国籍法の問題について考える。 |
件名1 |
混血児
|
件名2 |
フィリピン
|
(他の紹介)内容紹介 |
製品に時代をこえた価値と生命を与えるグッド・デザインを求めて、後世に伝わる数かずの輝かしい業績をあげた、1940年代から1970年代の社会・経済状況とデザイナー群像、その足跡を克明にたどる。アメリカ工業デザイナー協会(IDSA)元会長たる著者の臨場感あふれるドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
1 夢と現実 2 モダン・リビングの探究 3 デザインと家庭の優雅さ 4 訓練と教育 5 デザインの専門家 6 利他主義と外交 7 市場 8 豊かさの挑戦 9 輸送、個人と公共 エピローグ 明日の形態 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ