蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005940267 | 942.7/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000763983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三文オペラ |
書名ヨミ |
サンモン オペラ |
著者名 |
ベルトルト・ブレヒト/著
酒寄 進一/訳
|
著者名ヨミ |
ベルトルト ブレヒト サカヨリ,シンイチ |
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86095-224-2 |
ISBN |
978-4-86095-224-2 |
分類記号 |
942.7
|
内容紹介 |
ブレヒトの「三文オペラ」を、ナチ時代に梵書にあった幻の1928年初版から翻訳。2007年10月より世田谷パブリックシアター10周年記念で上演する音楽劇の原稿をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1898〜1956年。「叙事的演劇」を唱え20世紀の演劇に革命を起こしたドイツの劇作家、詩人。戯曲作品に「肝っ玉おっ母とそのこどもたち」「ガリレイの生涯」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
武蔵野の野原が、海に沈む境に生まれた江戸は世界にもまれな巨大都市となった。大都市東京の原型を追い求め、事件や人物、生活、風俗などを通して江戸らしさとその性格を見つめてみると、現代の姿がくっきり見える。今なお息づく江戸の精神を日常レベルでときおこす江戸読本。 |
(他の紹介)目次 |
1 町の風景 江戸っ子の町 3 消費都市の経済と商業 4 武士の生活 5 武士は食わねど 6 大江戸事件簿 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ