検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考える読書 第52回小学校中学年の部 青少年読書感想文全国コンクール入選作品  

著者名 全国学校図書館協議会/編
著者名ヨミ ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005845565019/カ/52-2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国学校図書館協議会
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000749129
書誌種別 図書
書名 考える読書 第52回小学校中学年の部 青少年読書感想文全国コンクール入選作品  
書名ヨミ カンガエル ドクショ
副書名 青少年読書感想文全国コンクール入選作品
副書名ヨミ セイショウネン ドクショ カンソウブン ゼンコク コンクール ニュウセン サクヒン
著者名 全国学校図書館協議会/編
著者名ヨミ ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2007.4
ページ数 268p
大きさ 22cm
ISBN 4-620-52052-0
ISBN 978-4-620-52052-0
分類記号 019.25
内容紹介 第52回青少年読書感想文全国コンクール応募作品の中から、小学校中学年の部の入賞作品を紹介。内閣総理大臣賞受賞の「つながっている時間」をはじめ、「考える読書」の意義と豊かさを伝えてくれる作品が満載。
件名1 読書感想文

(他の紹介)内容紹介 数多くの古代韓国語がこうして日本語になった。
(他の紹介)目次 はじめに 1本の毛糸で編まれた素適なセーター
第1章 日本語はこうして韓国語から生まれた
第2章 身体語、頭からおでこ・おっぱい・手・足まで
第3章 天体語、月・日から雨・風・氷まで:第4章 こう習えば面白い韓国語
第5章 純日本風な言葉、あられ・お年玉の正体
第6章 思想と詩の器…春・夏・冬・秋
第7章 法隆寺の謎の十二文字を解く
第8章 「あくたいもくたい」という悪口をあばく
第9章 難訓歌「三諸之…」を訓むと桃太郎が見える
第10章 「さらば百済よ」…歴史を生きる言葉

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。