検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウォー・サーフ 上  ハヤカワ文庫 SF 1626

著者名 M.M.バックナー/著
著者名ヨミ M M バックナー
出版者 早川書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中005905732933.7/バ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.M.バックナー 冬川 亘

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000758534
書誌種別 図書
書名 ウォー・サーフ 上  ハヤカワ文庫 SF 1626
書名ヨミ ウォー サーフ(ハヤカワ ブンコ エスエフ)
著者名 M.M.バックナー/著   冬川 亘/訳
著者名ヨミ M M バックナー フユカワ,ワタル
出版者 早川書房
出版年月 2007.8
ページ数 383p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-011626-2
ISBN 978-4-15-011626-2
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 1940年、東京池袋の百貨店からスタートしたセゾングループの経営理念の形成と行動の軌跡を、西武百貨店の経営近代化と流通革命の展開を軸に、73年の石油危機まで描く。セゾングループの企業理念と行動。
(他の紹介)目次 第1章 武蔵野デパートから西武百貨店へ(堤康次郎と武蔵野デパート
戦時中の武蔵野食糧と戦後業務の再開
ターミナルデパート「西武百貨店」へ)
第2章 西武百貨店の経営近代化(高度成長期の百貨店業界と池袋
堤清二の入社と経営改革
池袋店の急速な発展
経営と管理の近代化へ
「百貨業」の展開と変遷
初期の海外進出と困難)
第3章 流通革命と西武流通グループの形成(流通業の大規模化と多様化
西武流通資本グループの形成
西武百貨店の拡充
西友ストアーの設立と急成長
パルコ事業の創始とその他関連事業)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。