蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
登校拒否関係団体全国リスト '99・2000年版 不登校・いじめ・高校中退・ひきこもりの相談援助機関
|
著者名 |
不登校情報センター/編
|
著者名ヨミ |
フトウコウ ジョウホウ センター |
出版者 |
あゆみ出版
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003444163 | 370.3/ト/99 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
登校拒否関係団体全国リスト '99・2000年版 不登校・いじめ・高校中退・ひきこもりの相談援助機関 |
書名ヨミ |
トウコウ キョヒ カンケイ ダンタイ ゼンコク リスト |
副書名 |
不登校・いじめ・高校中退・ひきこもりの相談援助機関 |
副書名ヨミ |
フトウコウ イジメ コウコウ チュウタイ ヒキコモリ ノ ソウダン エンジョ キカン |
著者名 |
不登校情報センター/編
|
著者名ヨミ |
フトウコウ ジョウホウ センター |
出版者 |
あゆみ出版
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7519-7002-X |
分類記号 |
370.35
|
内容紹介 |
登校拒否・中退生を受け入れている高等学校、高等専修学校、学習塾、フリースクール、医療、心理、保健、児童福祉、司法と人権などに対応する団体・施設、大検と大検予備校、親の会などを紹介する。 |
件名1 |
日本-教育-名簿
|
件名2 |
不登校
|
(他の紹介)内容紹介 |
神話までさかのぼる豊饒な言語の世界。変化することばの「いま」を鋭くとらえ、日本語と日本文化の長い歴史を掘りおこす。『週刊朝日』名物コラム。 |
(他の紹介)目次 |
「福山のかつぎ」がかつぐものは? 内臓を表すヤマトコトバの行方 ノデアル文が幅をきかせる世の中 自信がないので逃げてる「感じ」 「はい結構です」「もう結構です」 「ど根性」「ど真ん中」のドは何か? 形容動詞が継子扱いされる理由は 日本人はなぜ外国語学習が下手か〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ