検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文字の母たち  Le Voyage Typographique  

著者名 港 千尋/[撮影]
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206439077749.4/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

135.57 135.57
Foucault,Michel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000749991
書誌種別 図書
書名 文字の母たち  Le Voyage Typographique  
書名ヨミ モジ ノ ハハタチ
副書名 Le Voyage Typographique
副書名ヨミ ル ヴォヤージュ ティポグラフィック
著者名 港 千尋/[撮影]
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2007.3
ページ数 109p
大きさ 19×25cm
ISBN 4-900997-16-5
ISBN 978-4-900997-16-5
分類記号 749.41
内容紹介 世界でもっとも古い印刷所のひとつ、パリ・フランス国立印刷所、秀英体活字を伝える東京・大日本印刷-。いまや絶えようとする活版金属活字の最後の姿をとらえ、文字の伝播の歴史を繙く写真集。
件名1 活字-写真集

(他の紹介)内容紹介 「女の立場」に固執することは、もはや不毛である。性の平等を指向する普遍的価値観へ、いま発想の転換を促す。
(他の紹介)目次 「商業主義」化批判の陥穽―普遍的な価値前提の明示化を
ラディカル・フェミニズムの再興
フェミニストは労働がお好き?
簡単なようでむずかしい女らしさ批判
反フェミニズム意識の台頭
女性学の定義をめぐって
セクシュアル・ハラスメント分析講座入門
親しさといやがらせは分けられないか
不適切な服装とセクシュアル・ハラスメント
日常生活の道徳性
よい結婚の二つの意味―男性結婚難時代の女性の選択
つくるものとしての家族
変わらない男性・変わる男性
天皇の具体の身体を見据えることが第一歩
出生率低下と家族の幸福
女子学生と容姿
インタヴュー フェミニズムは終わったか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。