検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国地方史誌文献案内 1989〜1991 下 歴史・民俗・考古  

著者名 岡田 陽一/著
著者名ヨミ オカダ,ヨウイチ
出版者 三一書房
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203096516210/オ/2一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 野畑002429876210.0/オ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000464418
書誌種別 図書
書名 全国地方史誌文献案内 1989〜1991 下 歴史・民俗・考古  
書名ヨミ ゼンコク チホウ シシ ブンケン アンナイ
副書名 歴史・民俗・考古
副書名ヨミ レキシ ミンゾク コウコ
著者名 岡田 陽一/著
著者名ヨミ オカダ,ヨウイチ
出版者 三一書房
出版年月 1994.4
ページ数 372,163p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-94220-1
分類記号 210.031
内容紹介 1989〜91年の3ヵ年に発行された日本地方史誌の図書および自治体発行の報告書など、非流通地方文献を中心にめぼしいものを拾って収録し、それに解題したものである。全国の自治体史編纂事業ブームを反映した1冊。
件名1 郷土研究-書誌

(他の紹介)内容紹介 印象派の実証主義に反抗したマチスのフォーヴィスムやムンクの内面表現の影響下に誕生したドイツ表現主義。その発生の土壌となった世紀末ドイツ美術の動向を概観した後,ドレスデンやウィーンなどの表現主義各派の特色を考察し、詩、絵画から演劇、建築へと重心を移行させた第一次大戦後の変貌に言及する。本邦初の本格的表現主義論。
(他の紹介)目次 激動期の芸術としての表現主義―美術を中心として
ドイツ表現派とその時代―〈ディ・ブリュッケ〉を中心として
ドイツ表現主義芸術のための序章
ドイツにおける世紀末芸術―表現主義芸術運動の歴史的背景として
ヴォリンガーと表現主義
表現主義の再評価について―1960年以後の研究文献から
表現主義とココシュカ
ココシュカとウィーン―なぜ具象〈像〉か
ノルデにおける前近代と近代
表現主義芸術運動におけるユートピア建築思想の生成
タウトとシェーアバルト

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。