検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切手で見るテレコミュニケーション史   新コロナシリーズ 10

著者名 山田 康二/著
著者名ヨミ ヤマダ,ヤスジ
出版者 コロナ社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500196084694.2/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000405215
書誌種別 図書
書名 切手で見るテレコミュニケーション史   新コロナシリーズ 10
書名ヨミ キッテ デ ミル テレコミュニケーションシ(シン コロナ シリーズ)
著者名 山田 康二/著
著者名ヨミ ヤマダ,ヤスジ
出版者 コロナ社
出版年月 1991.7
ページ数 146p
大きさ 19cm
ISBN 4-339-07660-0
分類記号 694.2
内容紹介 のろしや太鼓に始まった通信手段は、有線から無線へと発展し、宇宙通信のような超遠距離通信や光ケーブルによる高密度通信へと発展してきた。そのような通信の歴史の流れを、世界各国で発行された切手の図柄を中心にたどった、興味深い一冊。
件名1 電気通信-歴史

(他の紹介)目次 1 通信の始まり
2 電信の発明
3 架空線路(裸線)
4 電話機の発明
5 電話機の交換接続
6 共電式交換方式
7 自動式交換方式
8 線路設備
9 電話局
10 ネットワーク
11 無線通信
12 海底線
13 衛星通信
14 電話機の発達
15 ラジオ放送
16 テレビジョン
17 コミュニケーション
18 光ケーブル

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。