蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001320860 | 183.0/ニ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000088513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本仏教全集叢書資料総覧 総目次篇 1 |
書名ヨミ |
ニホン ブッキョウ ゼンシュウ ソウショ シリョウ ソウラン |
著者名 |
小山田 和夫/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
オヤマダ,カズオ |
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
860p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
183.031
|
件名1 |
経典-書誌
|
件名2 |
叢書-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつてない激動にゆれる超大国ソ連は、どこへいこうとしているのか。世界に類をみない強固な専制国家ロシア帝国から、ロシア革命によって人類史上最初の社会主義国家を建設したソ連邦の今日にいたるまでの軌跡をたどる。また、江戸時代の漂流民にはじまり、現在の北方領土問題にいたるまでの日露・日ソの交渉史をくわしく紹介しながら、この近くて遠い国ソ連邦の過去と現在を生き生きと描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
1 ロシア史へのアプローチ 2 キエフ‐ロシア 3 モンゴルとロシア 4 モスクワ‐ロシア 5 ロシア帝国の成立 6 貴族と農民の帝国 7 謎の皇帝と貴族の革命家たち 8 改革と反動 9 戦争と革命 10 ソビエト社会主義の建設 11 第2次大戦後のソ連邦 12 第2次大戦後の日ソ関係と北方領土問題 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ