検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説西洋甲冑武器事典  

著者名 三浦 權利/著
著者名ヨミ ミウラ,シゲトシ
出版者 柏書房
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005794383230/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.5 361.5
流行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000739823
書誌種別 図書
書名 図説西洋甲冑武器事典  
書名ヨミ ズセツ セイヨウ カッチュウ ブキ ジテン
著者名 三浦 權利/著
著者名ヨミ ミウラ,シゲトシ
出版者 柏書房
出版年月 2000.2
ページ数 385p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-7601-1842-X
分類記号 230
内容紹介 ヨーロッパ各国の博物館から収集した甲冑・武具の写真や分解図を含む図版460点を収録し、さらに2400語もの用語集・索引を付す。先史から騎士たちの時代まで、素材・構造・製法を詳細に図解する本格的事典。
著者紹介 1935年愛知県生まれ。西洋甲冑製作家、西洋武具考証家。著書に「騎士と甲冑」がある。
件名1 西洋史-便覧
件名2 甲冑-便覧
件名3 武器-便覧

(他の紹介)内容紹介 情報が人々の不安を駆り立て、さらなる消費行動へと向かわせる現代。もはや、人間の身体は過剰な情報を受信し、通過させる一個のメディアと化したのか。「流行」に集う人々の実態を通して時代を抉る気鋭のトレンド・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 PROLOGUE 僕達は、今や誰もが情報を身体に刻みこんではいないだろうか?
1 自分探しゲームに集う人々(「自分のすべてをさらけ出す」、自己啓発セミナーの吸引力とは
ウエディングベルより貴婦人に、今時のお嬢様はスクール通い
アメリカに行かない留学、外国大学日本校の学生達)
2 新興ビジネスに集う人々(センター街の渋カジ経済学、消費者と生産者の新階級分化が始まる
占い、治療、スプーン曲げ…、今、超能力がビジネスになる
老いのファーストクラス、シルバー億ションは果たして天国か)
3 ブームの誘惑に集う人々(相撲ラバーズの熱い日々、ブームの陰に新日本人観
良識派少年少女ゴルファー達、「オジサン病」の伝染を防げ
少女漫画家の非おたく宣言、フツーの子が「少女」を描く)
4 メディア情報に集う人々(仏教界にニューメディア、最前線を彩る教えの実相とは
普段着感覚でパソコン通信、対話願望が生む私的な宇宙
記号情報を体験で確かめる、2泊3日のTOKYO巡礼)
EPILOGUE 情報消費社会が僕達に及ぼす影響について考えてみよう

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。