蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401127345 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000378075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説千利休 |
書名ヨミ |
ショウセツ センノ リキュウ |
著者名 |
竹内 勇太郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ユウタロウ |
出版者 |
光風社出版
|
出版年月 |
1990.1 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87519-172-3 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
洋の東西を問わず、薬には古来よりの歴史があり、文化があり、科学がある。そこにはまた、人間の健康と病い、あるいは生と死にかかわるドラマがある。ここでは、古代インドやメソポタミア、さらにギリシャ、アラビアから中国・日本へと薬の歴史を辿り、現代まで連綿と続く薬にまつわる人間のドラマを追ってみよう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 くすりの起源 第2章 くすりの西洋史 第3章 くすりの東洋史 第4章 現代のくすり 第5章 薬剤師が生まれて100年 第6章 これからのくすり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ