検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌倉史跡事典  

著者名 奥富 敬之/著
著者名ヨミ オクトミ,タカユキ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003395738213.7/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000592374
書誌種別 図書
書名 鎌倉史跡事典  
書名ヨミ カマクラ シセキ ジテン
著者名 奥富 敬之/著
著者名ヨミ オクトミ,タカユキ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.4
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02808-3
分類記号 213.704
内容紹介 源氏武家政権の首都であった鎌倉は、街全体が史跡であると言える。鎌倉幕府の半公的記録である「吾妻鏡」に記述されている史跡の解説と現住所、現地の写真等を集め、鎌倉に残る鎌倉時代を今に伝える。97年刊のコンパクト版。
著者紹介 1936年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。日本医科大学歴史学教授、早稲田大学講師。著書に「相模三浦一族」「奥羽戦乱と東国源氏」ほか。
件名1 鎌倉市-歴史-辞典

(他の紹介)目次 1 里山の知識編(里山に管理が必要なわけ
里山の成り立ちと環境
里山のあり方と方策)
2 市民参加による里山管理編(市民参加の組織づくりと呼びかけ
作業準備と適正作業量
管理内容と手順)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。