蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高浜虚子俳句の力
|
著者名 |
岸本 尚毅/著
|
著者名ヨミ |
キシモト,ナオキ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006598692 | 911.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000202441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高浜虚子俳句の力 |
書名ヨミ |
タカハマ キョシ ハイク ノ チカラ |
著者名 |
岸本 尚毅/著
|
著者名ヨミ |
キシモト,ナオキ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-385-36505-3 |
ISBN |
978-4-385-36505-3 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
「単純なること棒のごとき句…ボーツとした句、ヌーツとした句、ふぬけた句、まぬけた句」を理想とした虚子の俳句の魅力はどこにあるのか。そもそも「虚子」とは何者なのか-。虚子俳句を鑑賞しつつ俳人虚子の本質を読み解く。 |
著者紹介 |
1961年岡山県生まれ。東大法学部卒業。波多野爽波に師事。『天為』『屋根』同人。句集「舜」で第16回俳人協会新人賞、「俳句の力学」で第23回俳人協会評論新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ポー、メルヴィル等八人の作家とその作品を通して自身の文学観を大胆に表明し、アメリカおよびアメリカ人、ひいては白人文明そのものをも糾弾して今日の文明的状況を予言した怖るべき書物。 |
(他の紹介)目次 |
地霊 ベンジャミン・フランクリン クレーヴクールの『アメリカの農夫からの手紙』 クーパーの「革脚絆小説」 エドガー・アラン・ポー ホーソーンと『緋文字』 デイナの『平水夫生活の二年間』 メルヴィルの『タイピー』と『オムー』 メルヴィルの『モービー・ディック』 ホイットマン 自伝的スケッチ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ