検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホタル   いのちのかんさつ 6

著者名 中山 れいこ/著
著者名ヨミ ナカヤマ,レイコ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009020298486/ナ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.6 486.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000486123
書誌種別 図書
書名 ホタル   いのちのかんさつ 6
書名ヨミ ホタル(イノチ ノ カンサツ)
著者名 中山 れいこ/著   アトリエモレリ/制作   大場 信義/監修
著者名ヨミ ナカヤマ,レイコ アトリエ モレリ オオバ,ノブヨシ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2013.6
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-87981-470-8
ISBN 978-4-87981-470-8
分類記号 486.6
内容紹介 サナギに変態(よう化)してから羽化をして成虫になる、完全変態の昆虫・ホタル。水生のヘイケボタルを中心に、その生態の不思議や観察方法などを、精緻なイラストとともに解説する。
著者紹介 博物画家、図鑑作家、環境教育アドバイザー、グラフィックデザイナー。博物画の製作・普及などを行うアトリエモレリを主宰。ボランティアグループ「緑と子どもとホタルの会」代表。
件名1 ほたる(蛍)

(他の紹介)内容紹介 地域の代表的な住民組織であり、住民自治の確立にとって欠くことのできない町内会・自治会。91年4月の地方自治法の改正にともなって法人格を取得すれば、会の名義で資産の登記もできるようになりました。本書は、新しく規約をつくる、あるいは組織・規約の見直しをすすめるという時の、一つのモデルを示したものです。
(他の紹介)目次 第1章 総則
第2章 目的および事業
第3章 役員
第4章 会議
第5章 組織
第6章 会計
第7章 会計監査
第8章 加入および脱退
第9章 付則

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。