蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
専門用語がわかる住宅小事典
|
著者名 |
内田 京治/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ,キョウジ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003184942 | 527.0/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000542725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専門用語がわかる住宅小事典 |
書名ヨミ |
センモン ヨウゴ ガ ワカル ジュウタク ショウジテン |
著者名 |
内田 京治/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ,キョウジ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
276,19p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-380-97240-2 |
分類記号 |
527.033
|
内容紹介 |
住宅を建てる、購入する、売却するときなどに使われている各種用語や計画、建築技術・工法、建築材料、住宅関連の法律、税金、住宅ローン、不動産登記などの専門用語を解説。 |
著者紹介 |
1928年福岡県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、住宅・建材評論家として雑誌などに評論レポートを発表。日本建築学会研究委員。著書に「上手な住宅の買い替え方」「現代住宅事典」他。 |
件名1 |
住宅建築-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、一級の人類学者によるイスラム社会分析である。イスラム社会のさまざまな特性の根にある文化的メカニズムを探究し、各地域に共通する動的なモデルを提示している。14世紀イスラムの思想家イブン=ハルドゥーンの社会理論をベースにしつつ、ヒュームやエヴァンズ=プリチャードの学説を援用して、本書は、長い歴史と広い地理的範囲をもつイスラム社会の全体に有効な理論を構築している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間における信仰の満ち干き(デヴィッド・ヒュームとイスラム イブン・ハルドゥーン 恐るべきトルコ人 ほか) 第2章 結合とアイデンティティ―イブン・ハルドゥーンからエミール・デュルケームに至るマグレブ論(イブン・ハルドゥーン、デュルケームと、ウェーバー 近代社会の現実の結合 国家建設の代価 ほか) 第3章 イスラムにおける伝統以後の形態―競馬と商売、そして投票とピーナッツ 第4章 学者と聖者 第5章 北アフリカにおける聖性、ピューリタニズム、世俗化、ナショナリズム―事例研究 第6章 ビスクラの未知なるアポロ―アルジェリアのピューリタニズムの社会的基盤(ジッドの聖者 ベン・バディスと改革運動 宗教生活の2つのスタイル ほか) 第7章 ロベール・モンターニュの社会学 第8章 独立直後のモロッコにおける地方反乱のパターン |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ