蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 005703483 | 017/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000724351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人とメディアをつなぐ学校司書のしごと |
書名ヨミ |
ヒト ト メディア オ ツナグ ガッコウ シショ ノ シゴト |
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ |
出版者 |
全国学校図書館協議会
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7933-0076-6 |
分類記号 |
017
|
内容紹介 |
学校司書はなぜ必要か、司書教諭とどこが違うのか。学校司書の配置と法制化のために、学校司書の職務の内容と活動を実践を通して明らかにする。各章冒頭には、各業務の目的、内容、留意事項など活動のポイントを掲載。 |
件名1 |
学校司書
|
(他の紹介)内容紹介 |
フランスは恋愛の国?女と男の葛藤の歴史もそれだけ長く深い。フランス文学の面白さ楽しさを女性の目で読みなおす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 トゥルバドゥールとトリスタン・イズー物語 第2章 ルイーズ・ラベの恋愛詩―アンドロギュノス願望 第3章 ラシーヌ『フェードル』―母と息子 第4章 ラクロ『危険な関係』―主体としての女性 第5章 スタール夫人『コリンヌあるいはイタリア』―変容する声 第6章 バルザック『谷間の百合』―許されぬ恋 第7章 老婆と詩人―ボードレールの場合 第8章 プルースト『失われた時を求めて』―娼婦オデツトの出世物語 第9章 モーリャック『テレーズ・デスケルー』―家と女 第10章 師と弟子―シモーヌ・ヴェイユの場合 第11章 ボーヴォワール『招かれた女』―あるいは嫉妬の物語 第12章 シネアストの描く男と女の恋愛ゲーム |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ