蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳥の自由研究 1
|
著者名 |
吉野 俊幸/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,トシユキ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006969968 | 488/ヨ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006973671 | 488/ヨ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000445074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥の自由研究 1 |
書名ヨミ |
トリ ノ ジユウ ケンキュウ |
多巻書名 |
町のまわりで観察 |
著者名 |
吉野 俊幸/写真
寒竹 孝子/文
高橋 和枝/絵
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,トシユキ カンチク,タカコ タカハシ,カズエ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7520-0605-3 |
ISBN |
978-4-7520-0605-3 |
分類記号 |
488.1
|
内容紹介 |
スズメ、シジュウカラ、メジロ、ツバメなど、春から夏にかけて町のまわりで見られる鳥を紹介。春の繁殖期のさえずりや、産卵から巣立ちまでの育雛、夏鳥の到来、よく見られる鳥のしぐさなどを観察します。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。野鳥写真家。日本写真家協会会員。著書に「かわせみのさかなとり」「野鳥風色」など。 |
件名1 |
バードウォッチング
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ソ連邦は今や存在しない」ゴルバチョフの悲劇は、民族のエネルギーに気づくのがあまりにも遅すぎたことだ。21世紀のソ連の未来を予言した大ベストセラーの完訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 無理解(帝国のためにどんなペレストロイカを 「マフィアクラシー」) 第2部 爆発(「カザフスタンをカザフ人に!」 カフカースのレバノン化 黒い日曜日 スーツケースか棺桶か) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ