蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002022911 | 490.1/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000402529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳死 NHKスペシャル |
書名ヨミ |
ノウシ(エヌエイチケー スペシャル) |
著者名 |
立花 隆/著
NHK取材班/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タカシ エヌエイチケー シュザイハン |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-008774-9 |
分類記号 |
490.154
|
件名1 |
脳死
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代科学の進展は、伝統的な“死”の基準の変更を世に問うている。脳死―20世紀の人類に与えられた最後のキーワードのひとつをめぐって、交わされる議論。最新の情報をまじえながら、いま“生”と“死”の原点を問いかける。 |
(他の紹介)目次 |
1 「脳死」を考える視野 2 「脳死」の定義とその周辺―ヨーロッパ取材から 3 日常としての「脳視」―アメリカ医療最前線から 4 日本の医療現場での模索 5 患者家族の側からみた「脳死」―視聴者の手紙から 6 「脳死」は人の死か 7 先端医療「脳死」の光と影―プロデューサーの立場から |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ