蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000239624 | 726/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000307101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノイローゼよ さよなら |
書名ヨミ |
ノイローゼ ヨ サヨナラ |
著者名 |
辻 まこと/[著]
|
著者名ヨミ |
ツジ,マコト |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1985.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-622-00030-X |
分類記号 |
726.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
不正追及で政権の中枢にまで肉薄する迫力をもっている検察によせる一般市民の期待は大きい。庁法施行以来四十余年、検察は、この期待に応えてきたか。ベテラン司法ジャーナリストによる豊富な話題に彩られた本書を、特に法律家志望の若い人たちにすすめる。 |
(他の紹介)目次 |
1 検察官同一体の原則 2 独自捜査の地検特捜部 3 検事への道 4 特捜の捜査の進め方 5 検察の政治性 6 政治情勢の反映 7 汚職の特徴 8 総裁選挙と銀行融資 9 世論とのギャップ 10 ロッキード事件のころ 11 検察の暗い影 12 検察の派閥 13 いまの検察 14 警察の情報収集活動 15 公安検察 16 公安検事たち 17 公安調査庁の役割 18 公安調査官の活動 19 政府の治安対策 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ