検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国温泉大事典  

著者名 野口 冬人/著
著者名ヨミ ノグチ,フユト
出版者 旅行読売出版社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601607260291/ノ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×
2 野畑003234937291.0/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000555002
書誌種別 図書
書名 全国温泉大事典  
書名ヨミ ゼンコク オンセン ダイジテン
著者名 野口 冬人/著
著者名ヨミ ノグチ,フユト
出版者 旅行読売出版社
出版年月 1997.12
ページ数 986p
大きさ 27cm
ISBN 4-89752-059-2
分類記号 291.093
内容紹介 北海道から沖縄まで、日本全国の温泉2300ケ所を網羅した決定版。泉質、交通、宿などの基本データを付すほか、多彩な入浴法の紹介や、温泉土産などに関する雑学、宅配可能温泉情報まで収録する。
著者紹介 1933年生まれ。山の雑誌勤務を経て、現代旅行研究所代表。著書に「民宿とペンション」「全国効能別温泉宿ガイド」「首都圏温泉ハイキング」ほか。
件名1 温泉-便覧
件名2 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 播磨灘に佇んで石油化学コンビナートを臨み、太子町にあって日本の起源を考える。環境問題、円高、聖徳太子、『風姿花伝』、聖と賎と芸…。大きく円環を描きつつ総てを取り込む、戦後文学の巨人の最期の思惟を余すことなく伝える長篇エッセイ。
(他の紹介)目次 播磨灘・岩見
瘤のある怪物模様
播磨灘・室津
日本書紀・帝説・伝暦
十七条憲法・勝鬘経義疏・聖徳太子
聖徳太子「上宮」遺構
「風姿花伝」と秦河勝
山城風土記・秦伊呂具
秦河勝・蘇我入鹿
秦河勝・大生部多
秦河勝・観阿弥・世阿弥
観阿弥・世阿弥
風姿華伝第三問答条々
高林武彦・現代物理学の創始者
『黒い河』・小島輝正
世阿弥・禅竹・八本の矢車
金春大夫
ドイツ統一のなかのオゾンホール
爆破されようとする現代文学創造理論
現代と病気の概念〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。