検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タンザニアのむかし話  ザンジバル島につたわる話   大人と子どものための世界のむかし話 13

著者名 宮本 正興/編訳
著者名ヨミ ミヤモト,マサオキ
出版者 偕成社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体202500823388/ミ/児童書児童室 在庫 
2 高川401200209388/タ/児童書児童室 在庫 
3 蛍池202484259388/ミ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000402006
書誌種別 図書
書名 タンザニアのむかし話  ザンジバル島につたわる話   大人と子どものための世界のむかし話 13
書名ヨミ タンザニア ノ ムカシバナシ(オトナ ト コドモ ノ タメ ノ セカイ ノ ムカシバナシ)
副書名 ザンジバル島につたわる話
副書名ヨミ ザンジバルトウ ニ ツタワル ハナシ
著者名 宮本 正興/編訳
著者名ヨミ ミヤモト,マサオキ
出版者 偕成社
出版年月 1991.3
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-535130-X
分類記号 994.73
内容紹介 アフリカ大陸の東部にあり、有名なキリマンジャロがそびえる国、タンザニア。そこには古くから“インド洋の宝石”と呼ばれるザンジバル島があります。アフリカのゆたかな風土にアラブ・ペルシアの文化が溶けこんだ神秘のお話。
件名1 民話-タンザニア

(他の紹介)内容紹介 この本には、タンザニアの景勝の島、古くからインド洋の宝石といわれてきたザンジバル島に伝わるむかし話がおさめられています。
(他の紹介)目次 預言者スレイマンの魔法の杖
犬にされた夫
アブヌワスの話
黄金の水
かげ口のたたきあい
ネコとネズミの魚つり
ゾウの夫婦とハエの夫婦
カメのこうらはなぜひびがはいっているのか
ヤスデの目がなくなった話
なぜニワトリは人間とすむようになったか
ウサギのライオンたいじ
しごとのないウサギ
チュワカのウサギと北のウサギ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。