検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

撮るライカ 1 

著者名 神立 尚紀/著
著者名ヨミ コウダチ,ナオキ
出版者 光人社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206379976742.5/コ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

742.5 742.5
742.5 742.5
アイルランド-歴史 ケルト人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000742032
書誌種別 図書
書名 撮るライカ 1 
書名ヨミ トル ライカ
多巻書名 アンチライカマニアのライカ讃歌
著者名 神立 尚紀/著
著者名ヨミ コウダチ,ナオキ
出版者 光人社
出版年月 2007.3
ページ数 230p
大きさ 22cm
ISBN 4-7698-1342-2
ISBN 978-4-7698-1342-2
分類記号 742.5
内容紹介 いまやコレクターズアイテムと化したライカ。しかし、撮る道具としてのライカはデジカメ全盛の現代でも一級品なのだ。M型ボディ50台、レンズ100本を使い倒した報道写真家がライカの魅力を語りつくすライカバイブル!
著者紹介 1963年大阪府生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。報道写真家。『フライデー』専属を経てフリーに。著書に「零戦の20世紀」「戦士の肖像」など。
件名1 カメラ

(他の紹介)目次 二輪戦車と笏杖と幻
第1部 ケルトの世界(ドルイドとギリシア・ローマ世界
アイルランドのキリスト教受容―聖パトリックの伝承と象徴性
冒険と航海の物語
ケルト美術の装飾性
ケルトと北欧の関係について)
第2部 ケルト的稟質の展開(ヨハネス・スコートゥス・エリウゲナの思想
オシアンと「穏健派」―18世紀後半のガーリックをめぐる覚え書き
スコットランドの魔女妄信
音の風景―声楽的観点からみたアイルランドの作曲家たち
アイルランド語―歴史および現状と課題
詩的想像力と民俗劇―J・M・シング『谷間の蔭』をめぐって
アラン島の世界―ケルト遠望)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。