蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002713428 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 豊中500 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000026466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寒の星 |
書名ヨミ |
カン ノ ホシ |
著者名 |
加藤 とみ子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,トミコ |
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
好きなことに男を賭ける、これが、かっこいい不良たちの生き方。遊びを仕事にした素敵な男たちがいる。型破りな仕事、喧嘩、女、そして青春。男のダンディズムをインタビューする。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに フリーター&オタク族の諸君へ 第1章 叛逆の青春(パンタ―猛きロックスピリット ジョー山中―ロックという生き方 恵谷治―地平線の果てを駆け抜けるロマンと跳躍力 若松孝二―抑圧されている人間を代表した映画を撮らなきゃね 長谷川和彦―無頼派映画監督の正念場 河内家菊水丸―世相も有名人も河内音頭でぶっとばせ! 巻上公一―静かなる怒りを胸に走り続ける世代 片桐竜次―実録、もうひとつの仁義なき戦い 渡辺正行女も芸も、ノンストップで自分のモノにする! 大地康雄―和製ニコルソンかロバート・デ・ニーロか!? 我王銀次―忘れんなよ!昨日のくやしさを… 南雲勇助―自分の体験を映画にした悪役俳優 有園芳記―小劇場ブームの爆弾小僧、そのテメエ革命 もんたよしのり―歌うとうとるのが何よりおもろい 井筒和幸―ゆけゆけ悶々少年、とっぽい野郎どいてな! 船戸与一―ルポから小説へ過激かつ華麗に転戦するはぐれ者 安藤昇―極道渡世の素敵な紳士 阿部勉―究極の右翼・新無頼派行動学入門) 第2章 わんぱく烈伝(原田芳雄―俺もパンク少年みたな青春送ってたぜ… 大槻ケンヂ―オナニーの果ての栄光に向かって なぎら健壱―ネオ東京にだって生きのびてやるワイ! ウッチャン・ナンチャン―シティ派コンビ、青春の日々を全告白 高田延彦―レスリングを生きる魂 翔―バリバリ青春、ロックンロール爆走編 キラー・カン―ニューヨークを震撼させた男 ケラ―世紀末のインディーズ・ヒーロー 山本晋也―いつか、少年の日を映画にしてみたい 竹中労―若者と青春を共有し、生き、死にたいのだ 赤井英和―浪速のロッキー青春を語る 蛍雪次朗―スケベなことならなんでもやりました 北野誠―みなんも、カッコいいオタクになればいい) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ