蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土方歳三日記 下 ちくま学芸文庫 キ18-2
|
著者名 |
菊地 明/編著
|
著者名ヨミ |
キクチ,アキラ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207376252 | 289.1/ヒ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
職場がアブナイ : 働く人のための…
井原 裕/監修,…
イルカと否定神学 : 対話ごときで…
斎藤 環/著
臨床のフリコラージュ : 心の支援…
斎藤 環/著,東…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
「ひきこもり」の30年を振り返る
石川 良子/著,…
ゲーム障害再考 : 嗜癖か、発達障…
佐久間 寛之/編…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
映画のまなざし転移
斎藤 環/著
「自傷的自己愛」の精神分析
斎藤 環/[著]
いじめ加害者にどう対応するか : …
斎藤 環/著,内…
進撃の巨人という神話
宮台 真司/著,…
なぜ人に会うのはつらいのか : メ…
斎藤 環/著,佐…
いのっちの手紙
斎藤 環/著,坂…
コロナ・アンビバレンスの憂鬱 : …
斎藤 環/著
まんがやってみたくなるオープンダイ…
斎藤 環/解説,…
特別授業3.11君たちはどう生きる…
あさの あつこ/…
心を病んだらいけないの? : うつ…
斎藤 環/著,與…
いまこそ語ろう、それぞれのひきこも…
林 恭子/編,斎…
社会的ひきこもり
斎藤 環/著
知的障害の子をもつお母さんお父さん…
井原 裕/監修,…
学ぶということ
内田 樹/著,岩…
フェイクの時代に隠されていること
福山 哲郎/著,…
ケアとしての就労支援
斎藤 環/監修,…
わたしたちの手塚治虫
斎藤 環/著,園…
私はこうしてサバイバルした
松本 俊彦/監修…
前へ
次へ
日経・経済図書文化賞 労働関係図書優秀賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000312656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土方歳三日記 下 ちくま学芸文庫 キ18-2 |
書名ヨミ |
ヒジカタ トシゾウ ニッキ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
多巻書名 |
新選組副長、鳥羽伏見戦、箱館戦争、そして散華 |
著者名 |
菊地 明/編著
|
著者名ヨミ |
キクチ,アキラ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
556p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09409-4 |
ISBN |
978-4-480-09409-4 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
人々の豊かさの感覚を規定する要因は何か。新古典派と制度派、近代経済学とマルクス経済学を共通の分析枠組で位置づけた、実証分析に裏づけられた書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 序論 第2章 分配の公正概念―平等化を支える思想 第3章 労働市場と所得分配―新古典派的接近 第4章 学歴と労働所得の分配―実証研究の展開 第5章 労働市場と所得分配―二重労働市場的接近 第6章 二重労働市場仮説と日本の労働市場 第7章 富の形成と分配 第8章 結論 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 経夫 1947年生まれ。69年東京大学経済学部卒業。72年Ph.D.取得(The Johns Hopkins Univ.)。ハーバード大学助教授などを経て88年東京大学経済学部教授。98年逝去。専攻は理論経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ