蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マス・コミュニケーション 情報と文化の社会学
|
著者名 |
市川 昌/編
|
著者名ヨミ |
イチカワ,アキラ |
出版者 |
日本放送教育協会
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202145017 | 361.4/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000401250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マス・コミュニケーション 情報と文化の社会学 |
書名ヨミ |
マス コミュニケーション |
副書名 |
情報と文化の社会学 |
副書名ヨミ |
ジョウホウ ト ブンカ ノ シャカイガク |
著者名 |
市川 昌/編
堀江 固功/編
|
著者名ヨミ |
イチカワ,アキラ ホリエ,モトヨシ |
出版者 |
日本放送教育協会
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88958-226-6 |
分類記号 |
361.453
|
内容紹介 |
私たちの物の見方、考え方はよほど注意していないと、無意識にマスコミのコピーを繰り返している。現代社会のコミュニケーション活動を理解し、明日のあるべきマスメディアとの共存の条件や自らのコミュニケーションを豊かにする方法を考えるためのテキスト。 |
件名1 |
マス コミュニケーション
|
(他の紹介)目次 |
第1章 マスコミと社会・文化 第2章 コミュニケーションの構造―基礎的理解のために 第3章 メディアの発達とコミュニケーションの特性 第4章 言論の自由と新聞の役割 第5章 放送の公共性と視聴者 第6章 マス・コミュニケーションの今後の問題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ