検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小泉八雲怪談奇談集 下  河出文庫

著者名 [ラフカディオ・ハーン/著]
著者名ヨミ ラフカディオ ハーン
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部601549587933.6/ハ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 松陰 高須 久子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000348130
書誌種別 図書
書名 小泉八雲怪談奇談集 下  河出文庫
書名ヨミ コイズミ ヤクモ カイダン キダンシュウ(カワデ ブンコ)
著者名 [ラフカディオ・ハーン/著]   森 亮/[ほか]訳
著者名ヨミ ラフカディオ ハーン モリ,リョウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1988.6
ページ数 176p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40221-6
分類記号 933.6

(他の紹介)内容紹介 維新前夜、一瞬の光芒のごとく時代を駆け抜けた吉田松陰。かれは後半生を過ごした萩・野山獄で、一人の女囚・高須久子と出会う。本書は、数首の和歌とわずかな句によって見え隠れする久子の人物像を、近年発見された史料から詳らかにし、久子との交流によって更に深められた松陰の人間解放への志を明らかにする。時代を背負い、時代と壮絶に対決した若き思想家の精神の軌跡を辿り、新たな人間像を描きだすヒューマン・ドキュメントである。
(他の紹介)目次 はじめに 歴史のなかの人間とは何か
序 もう一つの歴史像としての松陰
1 下田踏海
2 吉田松陰とその時代
3 秘められた史料と高須久子
4 松陰と女囚久子
終 松陰と久子の明治維新

書店リンク

  

内容細目

1 ある保守主義者   7-38
2 心中   39-47
3 赤い婚礼   48-74
4 君子   75-90
5 ある女の日記   91-124
6 禅書の一問   125-131
7 メキシコ人の感謝   132-134
8 泉の乙女   135-142
9 事実は小説よりも奇なり   143-149
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。