検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが心の詩人たち  藤村・白秋・朔太郎・達治   潮ライブラリー

著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,シンイチロウ
出版者 潮出版社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003315652911.5/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000569947
書誌種別 図書
書名 わが心の詩人たち  藤村・白秋・朔太郎・達治   潮ライブラリー
書名ヨミ ワガ ココロ ノ シジンタチ(ウシオ ライブラリー)
副書名 藤村・白秋・朔太郎・達治
副書名ヨミ トウソン ハクシュウ サクタロウ タツジ
著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ,シンイチロウ
出版者 潮出版社
出版年月 1998.7
ページ数 410p
大きさ 19cm
ISBN 4-267-01501-5
分類記号 911.52
内容紹介 詩歌の夜明けをうたった島崎藤村、様々なジャンルに挑んだ北原白秋、前衛的手法を拓いた萩原朔太郎、抒情を読んだ国民的詩人三好達治。いつの時代にも日本人の心のふる里をうたった詩人達を卓抜に読み解く。
著者紹介 1918年東京都生まれ。東京帝国大学仏文科卒業。作家、文芸評論家、詩人など幅広い分野で活躍。著書に「恋の泉」「テラスに立つ少年」「女体幻想」など多数。97年死去。
件名1 詩人

(他の紹介)内容紹介 極寒シベリアという世界は百まんべんの口述報告よりも写真1枚のほうが圧倒的決定的につよい。息も凍る極寒の冬。澄んだ空気を白夜が彩るロマンチックな夏。幻のような太陽。居住霧の中を影法師のように生きる人々。蒸気機関車のように湯気をはきながら走る馬―。美しいモノクロームの世界を撮るオリジナル・フォト文庫。
(他の紹介)目次 影法師の町
ヤクートの馬と男たち
水の国の静かな人々
観喜の夏
北のまつり

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。