蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベスビオ火山の大噴火 検証シリーズ-そのとき何が起きたかそのとき人びとはどうしたか- 1
|
著者名 |
サラ・C・バイセル/著
|
著者名ヨミ |
サラ C バイセル |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 700351489 | 232/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000442331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベスビオ火山の大噴火 検証シリーズ-そのとき何が起きたかそのとき人びとはどうしたか- 1 |
書名ヨミ |
ベスビオ カザン ノ ダイフンカ(ケンショウ シリーズ ソノ トキ ナニ ガ オキタカ ソノ トキ ヒトビト ワ ドウ シタカ) |
著者名 |
サラ・C・バイセル/著
柴田 和雄/訳
|
著者名ヨミ |
サラ C バイセル シバタ,カズオ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89784-348-0 |
分類記号 |
232.8
|
件名1 |
ポンペイ
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界史上初の工業国家をつくりあげたイギリスの、産業革命以前から現代におよぶ300年の成功と停滞の過程は、現代の日本にとって重要な指針を含んでいる。社会経済史的側面の幅広い分野にわたって、256の地図(図版)と解説で立体的に浮き彫りにした画期的アトラス。 |
(他の紹介)目次 |
1 農業 2 繊維、化学工業 3 金属、車両、機械工業 4 石炭、ガス、電力産業 5 交通と貿易 6 人口動態1701‐1981年 7 雇用と失業 8 都市化と生活状態 9 労働運動 10 教育―19世紀後期の教育施設の不平等 11 宗教 12 レジャー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ