蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どんな患者さんからもクレームがこない接遇のルール
|
著者名 |
濱川 博招/監修
|
著者名ヨミ |
ハマカワ,ヒロアキ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208188086 | 492.9/ド/ | 一般図書 | 服部5-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000419396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どんな患者さんからもクレームがこない接遇のルール |
書名ヨミ |
ドンナ カンジャサン カラ モ クレーム ガ コナイ セツグウ ノ ルール |
著者名 |
濱川 博招/監修
島川 久美子/監修
|
著者名ヨミ |
ハマカワ,ヒロアキ シマカワ,クミコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7678-1454-4 |
ISBN |
978-4-7678-1454-4 |
分類記号 |
492.983
|
内容紹介 |
日常的な看護業務でよく直面するクレーム事例をマンガで紹介し、患者さんや家族の気持ち、問題の解決方法、クレームにしない・信頼されるためのポイントを解説する。看護師の基本的なマナー、接遇術も収録。 |
件名1 |
看護管理
|
件名2 |
患者
|
件名3 |
苦情処理
|
(他の紹介)内容紹介 |
この報告書は、地球温暖化問題に関するこれまでの世界の研究成果を集約したものであり、今後、国際的枠組みの下、国内外にわたる地球温暖化防止対策を実施するに際しての基礎的知見として、また、それらの方向付けを行うものとして極めて重要な役割を担うものです。 |
(他の紹介)目次 |
1 概要(科学的知見 影響 対応戦略 先進工業国及び開発途上国の役割 オプション対策の選択肢 開発途上国の参加 国際協力及び将来の作業 付録・IPCCにより作成された排出シナリオ) 2 第一作業部会報告―気候変動の科学的評価(はじめに…何が問題なのか 地球全体の気候を決定する要因は何か 温室効果ガスとは何か。そして、それらがなぜ増加しているのか 海面水位はどの程度上昇するか 生態系に対する気候変動の影響は、どのようなものか ほか) 3 第二作業部会報告―気候変動の潜在的影響(気候変動が農業、土地利用、林業に及ぼす影響 気候変動が陸上の自然生態系に及ぼす影響とその社会経済的帰結 気候変動が人間居住、エネルギー、交通、産業、健康、大気質に及ぼす影響 ほか) 4 第三作業部会報告―対応戦略(人為的な温室効果ガスの排出源 地球規模の気候変動に対する対応戦略 温室効果ガス排出の抑制目標に関する今後の作業 ほか) 5 開発途上国の参加に関する特別委員会報告 6 エネルギーと産業サブグループ報告(エネルギー部門の役割 排出量のギャップの大きさ 地球的規模の政策努力 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ