蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270977531 | ロ209/ソ/2 | デイジ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000746707 |
書誌種別 |
デイジー図書 |
書名 |
世界を変えた100のスピーチ 下 |
書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ヒャク ノ スピーチ |
著者名 |
コリン・ソルター/著
大間知 知子/訳
|
著者名ヨミ |
コリン ソルター オオマチ,トモコ |
出版者 |
大阪声のグループ
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
1枚 9時間38分14秒 |
分類記号 |
ロ209
|
(他の紹介)内容紹介 |
いい男がいないというのは近頃の女たちの嘆き。また、いい女がいなくなったという男たちの不満。セクシュアル・ハラスメントで閉幕した女性の時代の80年代が残したものは、女と男のきしんだ関係だけだったのだろうか?女=被害者、男=加害者の構図ではいつまでたっても女と男は歩み寄れない。実のところ女も男も、この時代の地殻変動を予感しつつ、自分の身の処し方を決めかねているのではないだろうか。本書は、その素顔をさまざまな角度から浮き彫りにし、新しいパートナーシップのあり方を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「女性の時代」のメッセージ(「女性の時代」の混沌 働きすぎ社会の女たち・男たち アグネス子連れ論争のあした 男たちとつくる「女性の時代」) 第2章 「女らしさ・男らしさ」のウソと真実(女の定説・男の定説 「女らしさ・男らしさ」の揺らぎ 愛することは待ってくれない) 第3章 家事と女と男と「愛」(そして奥さまはいなくなった 家事と愛情の〈結婚〉 家事と愛情の〈離別〉) 第4章 「愛」は法律を越えて(結婚は夫の姓を名のること?女の道は良妻賢母 新しい憲法と平等への旅立ち 妻の勝利、女の敗北 夫婦別姓にこめられた願い) 第5章 消費社会と女性(消費の世界の女王たち メガ消費社会のまぼろし 消費社会の彼岸) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ