検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日々に生きる言葉  中国の故事と語録  

著者名 尾崎 秀樹/著
著者名ヨミ オザキ,ホツキ
出版者 有楽出版社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300170321159.8/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

430.4 430.4
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000537848
書誌種別 図書
書名 日々に生きる言葉  中国の故事と語録  
書名ヨミ ヒビ ニ イキル コトバ
副書名 中国の故事と語録
副書名ヨミ チュウゴク ノ コジ ト ゴロク
著者名 尾崎 秀樹/著
著者名ヨミ オザキ,ホツキ
出版者 有楽出版社
出版年月 1997.4
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-59094-0
分類記号 159.89
内容紹介 中国の歴史、古典に通暁する著者が、賢聖、英雄、学者、文人など中国歴史上の人物70人が遺した言葉の中から、現代人の糧となる名言を選び、懇切丁寧に解説した一冊。
著者紹介 1928年台北生まれ。59年、「生きているユダ」で文筆生活に入る。ゾルゲ事件の究明に力をそそぐ。著書に「ゾルゲ事件」「大衆文学論」ほか多数。芸術選奨受賞。
件名1 名言

(他の紹介)目次 第1部 似てないようで似ているもの(東京ドームとカマイタチ
香水と漬けもの
ガラスとキャラメル
ダイヤモンドと鉛筆
サリチル酸メチルとアセチルサリチル酸
テトロンとバナナの香り ほか)
第2部 似ているようで似てないもの(使い捨てカイロと白金カイロ
黄リンと赤リン
重曹とソーダ灰
硬質ガラスと石英ガラス
ポリエチレンとナイロン ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。