蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わんぱくライオン にこにこどうぶつえん
|
著者名 |
国松 俊英/著
|
著者名ヨミ |
クニマツ,トシヒデ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1998 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 670415611 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 004360665 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 004393807 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 470265547 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
ぼくは王さまともだちコレクション
寺村 輝夫/作,…
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
はんぶんこ
島本 一男/脚本…
おばけのぷーちゃん
こが ようこ/脚…
カラスてんぐあらわれる
国松 俊英/作,…
まてまてあんぱん
こまつ のぶひさ…
うそつきテンボ
寺村 輝夫/作,…
ぼくは王さまごちそうコレクション
寺村 輝夫/作,…
ぼくは王さまおしごとコレクション
寺村 輝夫/作,…
ぼくは王さまぼうけんコレクション
寺村 輝夫/作,…
ぼくは王さまはつめいコレクション
寺村 輝夫/作,…
ぼくは王さまどうぶつコレクション
寺村 輝夫/作,…
おとなになるっていうこと
遠見 才希子/作…
ねこのでしになったとら
津田 真一/脚本…
手塚治虫 : マンガで世界をむすぶ
国松 俊英/著
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
おにがきた
国松 俊英/作,…
かえるのわらいばなし
岡本 一郎/文,…
たまごからだ〜れかな
和歌山 静子/脚…
ライチョウを絶滅から救え
国松 俊英/著
ころんこっつんこ
こが ようこ/脚…
さああててぼくはだれでしょう
小野寺 悦子/文…
まめのかぞえうた
西内 ミナミ/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000047554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わんぱくライオン にこにこどうぶつえん |
書名ヨミ |
ワンパク ライオン(ニコニコ ドウブツエン) |
著者名 |
国松 俊英/著
和歌山 静子/画
杉浦 宏/監修
|
著者名ヨミ |
クニマツ,トシヒデ ワカヤマ,シズコ スギウラ,ヒロシ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1998 |
ページ数 |
12マイ |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-07585-X |
分類記号 |
K
|
(他の紹介)内容紹介 |
意地悪な継母や姉妹による虐待、親切な妖精とその助けによる華麗な変身、王宮での王子とのダンス、12時の鐘と残された輝くガラスの靴、そして王子との結婚―誰しもが知っている「シンデレラ」の話である。しかし、実際には、「シンデレラ」の話は世界中をさまざまな所で少しずつその土地柄に合う文化的変容を経ながら、民話として見出される。「シンデレラ」の話は、現在の資本主義、社会主義社会の中でもさまざまに変容して生き続けている。本書は、これら諸相についての論考集である。 |
(他の紹介)目次 |
猫のシンデレラ シンデレラ、あるいは、小さなガラスの靴 灰かぶり少女 シンデレラ 中国のシンデレラ ペローからウォルト・ディズニーまで:シンデレラの靴 シンデレラ・サイクルの研究 ユーラシア大陸における伝承地域 ジャワのシンデレラ物語とその教育的価値 イスラム女性の儀礼というコンテクストの中でのシンデレラ異話 我が父を愛するあまり―『リア王』民話ソースの精神分析的研究 形態学を超えて―レヴィ=ストロースと民話の分析 ハンチ―カンナダ語族のシンデレラ トスカーナのシンデレラ アメリカのシンデレラ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ