検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説イェイツ詩辞典  

著者名 鈴木 弘/著
著者名ヨミ スズキ,ヒロシ
出版者 本の友社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002447761931/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.1 372.1
日本-教育 育児-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000468142
書誌種別 図書
書名 図説イェイツ詩辞典  
書名ヨミ ズセツ イェイツ シジテン
著者名 鈴木 弘/著
著者名ヨミ スズキ,ヒロシ
出版者 本の友社
出版年月 1994.6
ページ数 31,309p
大きさ 22cm
ISBN 4-938429-81-0
分類記号 931.7
内容紹介 W・B・イェイツはアイルランド人としてはじめてノーベル文学賞を受賞し、世界の大詩人として脚光を浴びた。イェイツについて発表されてきた研究や文献を辞典の形で整理して示す、イェイツの詩に親しむための辞典。
著者紹介 1928年富山県生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、早稲田大学教授。日本イェイツ協会委員をつとめる。著書に「シェリーと英詩の伝説-『燃える泉』のこころ」など。

(他の紹介)内容紹介 原始時代から現代まで―子どもの歴史と子育ての歩みを、豊かな資料を引きつつ興味深く語り、日本人の育児の知恵と子どもへの深い思いを明らかにする。
(他の紹介)目次 子育ての迷いの季節に
1 原始時代(〈背〉を〈立てる〉こと
どんぐり拾い・貝集め
鹿や熊や猪や ほか)
2 古代(勧学院の雀のさえずり
「色葉匂へど散りぬるを…」
斎肌帯から百日の餅まで ほか)
3 封建時代・前期(足利学校ありといえど
体力と勇気と武術こそ)
4 封建時代・後期(〈随年教法〉の確立
手習いから見習いへ
〈一姫・二太郎〉主義の養育法 ほか)
5 近代(教育勅語と国定教科書
年少労働者と工場法
ボーイスカウトとスポーツ ほか)
6 現代(「児童憲章」から「子どもの権利条約」へ
〈母と子 共育ち〉の行方
子ども期、空前の長さとなりて)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。