検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

硫黄島  

著者名 黒川 創/著
著者名ヨミ クロカワ,ソウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内500424221913.6/クロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川英治文庫賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000092006
書誌種別 図書
書名 硫黄島  
書名ヨミ イオウジマ
著者名 黒川 創/著
著者名ヨミ クロカワ,ソウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.2
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257475-5
分類記号 913.6
内容紹介 55年前に太平洋戦争末期の雌雄を決する戦場となった硫黄島。そこに慰霊巡拝の取材に訪れた男・カタヤマと女性記者。島のもつ太古の記憶と戦争の爪跡、そして愛に傷つき彷徨する魂の物語。
著者紹介 1961年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。子ども調査研究所勤務を経て、現在、評論家・小説家。著書に「リアリティ・カーブ」「国境」「若冲の目」など。

(他の紹介)内容紹介 きょうは、朝から上天気。5人のかりうど(あかちゃんもいれて。でも犬はかぞえない)が、クマがりに出かけます。みんなで、ちっともこわくない、っていいながら、草原をぬけたり、川をわたったり、ぬま地をとおったり。さて、どうなるのかな。この絵本は、子どもたちのあそび歌が、もとになっています。文を読みながら、同じような動作―草をかきわけたり、川をわたったり、そしてクマにであったら家ににげかえるなど―をしてあそべます。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。